top of page

長崎国体

アーチェリーとは
トピックス

令和5年度3月例会(ひな祭り会)

 3月3日にひな祭り会を開催しました。また、小中学生全国通信大会で5位入賞の水出姉・弟さん、7位入賞の梅元さん、マスターズ全国通信大会8位入賞の水出さんの賞状も授与しました。
 4月はお花見会、5月は端午の節句会を開催予定です。みんな楽しみながらアーチェリーしましょう。

複雑なルールもなく、動作も単純なので小学生からシニアまで年齢に関係なく一生楽しめます。身体障碍者の方にも親しまれています。基本的には個人競技なので一人でも楽しめます。集中力、正しい姿勢が身につきます。連盟の安全マナーに従い、射場管理者の指示に従い練習して下さい。

ひな祭り24.3.3.jpg
R6県春季.jpg

全日本小中学生大会出場決定

水出姉、弟両名、梅元、藤田両君が今年度の全国大会出場が決定し、園田大村市長に表敬訪問しました。栄誉を称え市役所に垂れ幕、電光掲示板の掲示が決まりました。全国大会での活躍を期待しています。

令和6年度長崎県春季大会表彰者
令和6年度 長崎春季大会で大村市ブルーフレッシュクラブから8名が表彰されました。おめでとうございます!
表敬訪問.jpg

お知らせ(新着情報)

令和7年3月26日更新

〇長崎県春季アーチェリー大会要項(大会案内)
〇九州地区春季アーチェリー大会要項(大会案内)

〇長崎県会長杯1,2回目(大会案内)



長崎県の公認記録会は行事予定のページのアーチェリー競技等年間行事予定を参照下さい。


大村市アーチェリー協会

連絡先

Tel: 08016968621 馬久地(メクチ)

Email: omuraarchery@yahoo.co.jp 

住所

大村市松山町565-1

大村浄水管理センター内

アーチェリー場

(浄水管理センター正門入る)  

アクセス

© 2023 by Fitness Bootcamp.
Proudly created with
Wix.com

bottom of page